2018年新年第一弾のイベントのお知らせです。
毎月サークルで健康教室を行なっています。
過去には「食事とアレルギーについて」「子どもの足と成長について」
「食事とダイエット」「足の指使えてますか?」「正しい姿勢について」
「ママが先生!ベビー整体」など色々と開催しました。
今回は、その中から毎回好評をいただいています、
「足の指使えてますか?〜良い姿勢は足元から」を行います。
当サークル主宰である僕は、
今治で鍼灸接骨院を14年開院し4人の子どもがいます。
子どもの姿勢やケガを見ている中で、足の指や土踏まずの重要性に気がつき、
足から子どもを健康にと、理念を同じくする「あしづかみ協会」の倉先生と出会い、
愛媛県では唯一のあしづかみアドバイザーとして、足指の大切さを伝えています。
最近ではスリップオンタイプのサンダルを履いたり、
家の中で靴下で過ごしたりすることが増えてきました。
保育園や小学校でも、裸足で運動場を走り回ることが少なくなっています。
地面と接する足は、すべてを支えてくれる大切なところ。
その足がきちんと踏ん張れていないと、姿勢も悪くなってしまいます。
足の指が使えないことで姿勢が悪くなったり、
集中力がなくなったり、足に痛みが出る子どもが増える恐れがあると
研究機関でも報告されています。
姿勢や健康的な成長にとても関係の深い足指について、
足の指と姿勢の関係をトレーニングを交えて約1時間お伝えしていきます。
【日時】
1月20日土曜日 14時から(約1時間)
定員7名(残り5名となっています)
場所 星野鍼灸接骨院
参加料 無料
もし参加ご希望の方は、お早めに当院までご連絡くださいね。
お問い合わせは・・
メールの場合はこちらの【お問い合わせ】から
電話の場合は・・・0898−35−2408 星野鍼灸接骨院
『健康教室のことで・・・』とお話しください。
愛媛県今治市上徳1-7-38